cheryl’s blog

diary album

鷲ヶ岳登山 2016.4.30

 

f:id:cheril3:20160430221102j:plain

久しぶりの登山のためコースタイム短めをチョイスして、「鷲ヶ岳」に行ってきました

かなり悪路で岩も落ちている林道を駐車場まで行くのですが、エアロの底をこすりまくり。これ以上は大根おろし器のようになりそう

駐車場まで車で行くのは断念して林道途中から歩くことに

f:id:cheril3:20160430220507j:plain

1時間位余分に歩くけど、森林浴だし

f:id:cheril3:20160430220557j:plain

可憐なお花も

f:id:cheril3:20160430220708j:plain

透明な小川の流れも楽しみながら、テクテク歩きます

f:id:cheril3:20160430220728j:plain

駐車場に着いたけど車が1台もありません

え~こんなに不人気なの~?

 

気を取り直して再出発

 

山の新緑には早いけど、

苔とか

f:id:cheril3:20160430220822j:plain

f:id:cheril3:20160430220825j:plain

f:id:cheril3:20160430220936j:plain

謎の緑色植物も

f:id:cheril3:20160430220948j:plain

樹林帯の間の登山道は雨が降ると、川になりそうです

雨や雨の翌日はかなりぬかるむかと

f:id:cheril3:20160430221025j:plain

あ、白山が見える!

f:id:cheril3:20160430221058j:plain

鷲ヶ岳

f:id:cheril3:20160430221102j:plain

f:id:cheril3:20160430221118j:plain

f:id:cheril3:20160430221211j:plain

かなり登って来たのですが、一旦道路に出ました

マッタク キョウザメ ダゼ~

車で上がってくるルートがあるそうです

中央より少し右側の階段が登山道

ここを下ってきて振り返って撮影していますが、左の道路でも同じところに戻れます

階段が心許ない感じなので帰りは道路を通りました

f:id:cheril3:20160430221257j:plain

が、崩落箇所もあるので注意

通過するとき、パラパラと小石が落ちてきたので急いで逃げる!

クワバラ クワバラ

f:id:cheril3:20160430221302j:plain

f:id:cheril3:20160430221256j:plain

f:id:cheril3:20160430221308j:plain

道路から階段の登山道へ。終盤は階段続き

着きそうでつかない、出し惜しみピークまでは30分位かかります

f:id:cheril3:20160430221332j:plain

昨晩の気温が低かったので、染み出す水が氷柱になっていました

f:id:cheril3:20160430221341j:plain

人が少ない割に

頂上からの景観はとても贅沢です

f:id:cheril3:20160430221353j:plain

白山

f:id:cheril3:20160430221427j:plain

f:id:cheril3:20160430221434j:plain

御嶽

f:id:cheril3:20160430221547j:plain

f:id:cheril3:20160430221552j:plain

乗鞍

f:id:cheril3:20160430221634j:plain

f:id:cheril3:20160430221646j:plain

奥穂

f:id:cheril3:20160430221729j:plain

f:id:cheril3:20160430221816j:plain

風も穏やかで心地よい

のんびりお昼を食べて下山します

 

散弾銃の玉が落ちている

クワバラ クワバラ

f:id:cheril3:20160430221924j:plain

頂上で4人、帰りに数人の登山者が居ました

土曜日なのに人が少ないので、平日の単独は避けた方が良さそうです

 

帰りにミズバショウ群生地と紹介されていた湿原に寄るものの、時期が悪いのかイマイチ

遅すぎらしいです

 

周辺には観光地がたくさんあるので、登山+αがあります

 

かろうじて咲いていたミズバショウ

歌いたくなる?

f:id:cheril3:20160430221949j:plain

他の花を撮影

f:id:cheril3:20160430221959j:plain

葉桜一歩前

f:id:cheril3:20160430222019j:plain

f:id:cheril3:20160430222026j:plain

ひるがの高原の気温は15時で12℃位でした

岐阜に帰ってきたら、24℃

かなり涼しいので観光の際にはお気を付け下さい

 

翌日足がだるおも。本格的登山シーズンまでに体力をつけなければ~